• 茅野スポーツ公園そば!
  • 駐車場完備!

0120-919-261

当事務所の相続税申告の特徴 | 諏訪・茅野相続支援センター

諏訪・茅野のたくさんの方に相続のご相談をいただきました

相続のご相談を、2016年156件2016年は147件承りました!

日々相続のご相談と向き合っているからこそ、ご相談者のお悩みにも、スピーディに対応いたします。

申告には期限が設定されているので、必要書類の回収を効率よく進めていくことが大きなポイントとなります。

ご勤務されていらっしゃる方、介護でお忙しい方など、なかなか相続の手続きに多く時間を使う事が出来ない方でも、相談者様になるべく負担にならない様な資料回収方法を提案させていただきます。

 

相続税の申告をはじめてする方にも、わかりやすく丁寧に説明!

相続専門チームがご対応

初回相談から、相続専門の担当者がご対応致します。日々相続のご相談と向き合っているからこそ、ご相談者のお悩みにも、スピーディに対応いたします。

申告には期限が設定されているので、書類回収など、効率よく進めていくことが大きなポイントとなります。しかし、相談者様の中には、ご勤務されていらっしゃる方、介護でお忙しい方など、なかなか相続の手続きに多く時間を使う事が出来ない方も多いかと思います。相談者様になるべく負担にならない様な資料回収方法を提案させていただきます。

 

相続専門の冊子を用いたわかりやすい説明

相続の手続きは煩雑で、専門用語も多くあります。はじめて相続をご経験される方などは、一つ一つを理解し、整理するのも、ご負担になられることでしょう。

当センターでは、相談者様に相続のことを簡単にご理解いただけるように、相続専門の冊子をご用意いたしております。イラストや、写真、図を用いてるので、わかりやすいと皆様よりご好評いただいております。

 

相続人関係図・財産状況を相談者様にも整理していただけるように工夫しております!

相続人関係図、財産目録の作成など、相続人ご本人様でも、整理するのに時間がかかることと思います。一つ一つ丁寧にヒアリングし、当センターでも整理のお手伝いをいたします。

 

相談者様の情報を聞き逃すことのないように、初回面談から、2人体制で行います。

相続税のご相談では、ご家族の非常にパーソナルな部分をお伺いしなければなりません。聞き逃しや、何度も確認しなければならないということを避けるため、当社では、常に2人体制で面談しております。

さらに、女性担当者も同席するようにしているので、ご相談者様には安心してお話す事が出来たというお声を頂戴しております。

 

将来の相続を考えた遺産分割をご提案!

将来の相続を考慮し、1次相続、2次相続で、トータルの相続税が最も安くなる分割方法をご提案

ご両親のうち、どちらかが、お亡くなりになられた場合、配偶者控除という特例を活用すれば、相続税をの支払いを最大限に抑える事が出来るでしょう。

しかし、その後、財産を引き継がれた方がお亡くなりになられた場合、その際は配偶者控除を活用することができず、結局多額の相続税を支払わなければならない恐れがあります。

そのようなことにならないために、近い将来起こるであろう相続のことの考慮した遺産分割をご提案しております。

 

日本全国対応可能

諏訪・茅野の不動産を相続した、全国の方に対応いたします

「諏訪・茅野の不動産を相続したけれど、今は別のところに住んでいて、引っ越す気もない…」というお悩みをお持ちの方にも、対応いたします。

初回面談にて、今後のスケジュールをお伝えするので、計画的な相続手続きが可能です!

面談の日程も、ご相談者様が、ご自宅をお掃除されるタイミング等、こちらにいらっしゃるときのタイミングに合わせること可能です。

必要書類は、データスキャンしてメール送信していただければOK!

必要な書類は、次回ご来店いただいた際にお渡しいただくことももちろん可能ですし、必要書類を取得でき次第、郵送やFAX、画像やスキャンデータのメール送信など、いずれの方法も使っていただけます。

持参や郵送の場合には、コピーを取得して原本はできるだけ早期に返却します。

土地の評価に定評があります

当事務所の相続税申告の際に行っている土地評価資料の一部をご紹介していきます。

土地評価を減額する際に作成している評価のための書類

土地の形が不整形で、奥行が長く、間口も狭い土地の場合、大きく減額できる可能性があります。

 

 

 

 

 

 

間口が狭く、奥行が長い土地の場合、四角い土地であっても、評価の減額は可能です。

 

 

 

 

土地が不整形な場合、土地の評価が減額されますが、
それ以外にも道路の幅が狭い場合は評価が減額されます。
(セットバックによる評価減)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図面だけでなく、現地調査を行い、土地評価の証明を行っています

現地の写真を撮って残しておきます。
相続税申告後の調査時には、すでに資産を売却されているケースもあるため、申告時にどうであったのか、現況説明できるように資料を作成いたします。
↑土地の形状は地図を見るだけではわからない事も多々あります。実際にある土地の段差の高さ、道幅の広さ、間口の広さなどは実際に現地まで行って計測しています。
↑土地の上にどういう建物が建っているかも評価の際には
ポイントになります。
住宅などは登記として情報が残りますが、プレハブなどの施設
は取り壊されたりして、相続税申告を行った後で状況が
変わってしまうことがあるため、写真を残しておきます。
↑実際に土地の利用のされ方は、相続税申告当時の情報で
保存しておく必要があるため、写真を残して情報を保存しておきます。

土地評価の際には、公図や地積測量図、都市計画用途地域図を用いることもあります。

地積測量図です。 ↑都市計画用途地域図です。
↑公図です。  
相続税申告の際には、こうした資料を収集しておかないと、評価の妥当性を証明する手段がなく、根拠が弱くなってしまうため、節税効果のある土地評価ができなくなる可能性があります。
多くの方が経験したことのない作業であるため、税理士に依頼する大きな理由になるポイントでもあります。
 

家族全体で考えて相続税申告の負担が軽くなるようなご提案をいたします。

相続税が1度かかると、次回の相続の際にもかかる可能性が高くなります。 その場その場の相続だけで考えてしまうと、最も効果の高い相続の方法とは異なる場合がおきてしまうため、 2次相続の試算表を出し、ご家族全体の税負担が最も軽くなるようご提案しています。 以上のように、相続税申告の際にはできるだけお客様の税金を下げられるような資料作成と財産評価を実施していますが、こういった業務はどの税理士でもできることではなく、数多くの相続税申告を経験している税理士だからこそできることでもあります
また、中には自分で相続税申告をしようとお考えの方もいらっしゃいますが、ここまでの資料を作成できる方はほとんどおらず、結果的に下げられる税金を下げられないまま相続してしまっている方もいらっしゃいます。

当事務所ではぎりぎりまで節税を行うことをモットーにお客様の相続税申告を実施しています。
相続税のことでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
初回のご相談は無料です。税理士が入ることでどこまで税金を抑えることができるかをお伝えさせて頂きます。

相続税の節税のポイント

評価減できる不動産チェックリスト
 

相続税申告の無料相談受付中! 0120-919-261
相続税申告丸ごと代行サービス

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
PAGETOP